よくある質問
-
見学・体験することはできますか?
-
はい、見学・体験が可能です。ご利用を希望されるご本人様はもちろん、ご家族の方やケアマネジャーの方もご参加いただけます。事前予約が必要ですので、まずはお問い合わせください。
-
見学・体験時は、どのような服装で行ったら良いですか?
-
歩行訓練やストレッチを体験いただくため、動きやすい服装・滑りにくい靴 でお越しください。
-
はま散歩ではどのようなプログラムを行うのですか?
-
屋外歩行訓練 を中心に、ストレッチ・バランス運動・マシン運動・介護整体(マッサージ)・脳トレ・岩盤足浴など、機能向上を目的としたプログラムを実施しています。
-
歩行訓練の負担はどのくらいですか?
-
歩行訓練は、ご利用者様の状態に合わせた適切な負荷で実施 されます。無理のないペースで進めるため、体力に自信がない方でも安心して取り組めます。
-
運動が苦手でも、問題なく取り組めますか?
-
はい。プログラムは、個々の体力や能力に合わせたサポートを行うため、運動が苦手な方でも安心 してご参加いただけます。
-
お風呂や食事のサービスはありますか?
-
はま散歩は半日型の歩行訓練特化デイサービスのため、入浴や食事の提供は行っておりません。
-
はま散歩に通いたいのですが、どのように手続きをしたら良いですか?
-
介護認定を受けている方は、担当のケアマネジャーにご相談ください。
まだ介護認定を受けていない場合は、お住まいの自治体(地域包括支援センター・役所)にて申請手続きを行う必要があります。 -
どんな方が通われていますか?
-
要支援1~2、要介護1~5の方が対象 となります。比較的軽度の方が多く、「歩行の機能を維持・向上したい」と考える方に多くご利用いただいています。
-
自宅から事業所までの送迎はありますか?
-
はい、専用車で送迎いたします。 詳しい送迎可能エリアについてはお問い合わせください。
-
車椅子を利用していますが、通所できますか?
-
介助がついての車の乗り降りができる方であれば通所可能 です。詳細はご相談ください。
-
通所料金はいくらですか?
-
介護保険を利用するため、ご利用者様の自己負担は1割~3割 となります。詳細はお問い合わせください。
-
好きな曜日・好きな時間に通えますか?
-
定員制のため、事前に決めた曜日・時間が基本的に固定 となります。ただし、空きがある場合は調整が可能ですので、ご相談ください。